BLOG

Home > BLOG

11月3日文化の日&文具の日🖋

2023.11.01 UP

実は、11月3日文具の日😊

文具は文化と一緒に発展し歴史的に同じ】
という観点から、1987年に東京都文具事務用品商業組合によって制定された記念日とのこと。
文具店でありながら文具の歴史となると知らないことばかり。
【日本文具資料館】が東京にあります。
ご興味のある方は東京にお出かけの際に覗いてみることをお勧めします。
毎日見ている文房具や筆記具たちに心のスポットライトがあたることでしょう。

https://www.nihon-bungu-shiryoukan.com/index.html

「伊達政宗の鉛筆」「徳川家康の鉛筆」のレプリカ展示などもあり歴史好きにも必見です。

東京・浅草橋「日本文具資料館」伊達政宗が使った国産初の鉛筆も!

そして…ちなみに11月26日は「ペンの日」です。日本ペンクラブが制定。初代会長は島崎藤村だとか。ペンで紙に文章を書くことがパソコンやスマホで入力することに変わっている今。ペンを選び、インクに大好きな色を揃えてカードや手紙を送る。そんな時間や習慣は残していきたい文化かもしれません。

当店では新企画【ボールペン総選挙】が始まりました!ぜひ推しの1本に投票ください🖋

みつはし店頭で開催中!

今こそ!地球を知りたい🌎

2023.09.29 UP

知らない国を見つけたい!
今朝、ラグビー🏉サモア戦勝利🌸にわかですがうれしい。
バスケットボール・バレーボール・水泳・アジア大会!スポーツのライブ番組が続きます。どの種目にもスター(押し)がいてドキドキしているのは私だけではないと感じます。
そしていつも気になるのが対戦相手の国!
今朝対戦国のサモアはどこに?わかっているような、いないような…
バスケットの対戦国カーボベルテ?私には初耳の国(不勉強🙇そこで地図帳があった!と教科書の地図帳を出して見ました。今世界は激変しています。直近でも独立をしたり国名が変わったりしています。
国は地球儀で実感してみましょう。ロシアとウクライナの位置関係。黒海が要所であることなども。やっぱり地球って丸い、そんなことが地図帳では平面で見るだけ。地球儀に触れて回してみませんか?愛おしさも感じてしまいます。
楽しい地球儀をご紹介します!

専用タッチペンで国や国旗をタッチするとタッチペンが世界各国の国情報を教えてくれます。 
こちらの地球儀は在庫が無い場合がございます。スタッフにお問い合わせください。
ラグビーワールドカップはまだまだ続きます!
*しゃべる地球儀  価格で応援! ¥22.000- → ¥17.600-

24に~よんフェスタ🌻

2023.07.12 UP

楽しいお祭りの再開です!

コロナ禍で中止していましたが今年は再開します!
食べて!飲んで!夏の夜を満喫❤

学校祭シーズンです🍀

2023.06.18 UP

6月になり、札幌はよさこいソーラン祭りも終わりました。
そして、【みつはし】近隣の高校・大学などの学校祭の準備が始まっています。
毎日、スタッフ全員が学生のみなさんと一緒にがんばっています!
紙の事、絵の具の事など知ってることは教えてあげたい気持ちでいっぱい。
みなさん、テスト勉強や部活の合間に作業に当たっているみたい。
高校生なら3年間、専門学校でしたら少し短い学生生活。
その輝く時間を大切に…
きっとみなさんのたからものに☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

24でみまもりたい!

2023.05.11 UP

24でみまもります!
【みつはし】が加盟している北24条商店街振興組合では、子どもたちが困ったときに助けを求めやすいよう、駆け込める場所の目印となるように「みまもりステッカー」を店頭に掲示しています。5月1日に白楊小学校の全児童のみなさんにみまもり店マップ交通安全キーホルダーをお渡ししました!
児童の皆さん、交通安全に気を付けて、そして自分の身に危ない事が起りそうなときは慌てずにみまもり店に駆け込んでくださいね😊
みつはしの店長も参加

 

愛の花

2023.04.27 UP

NHK朝ドラ主題歌 ♬愛の花
この春から始まった朝ドラの主題歌が刺さるんです!
あいみょんの優しいシンプルな声におされ、毎朝行ってきま~す!と家を出ます。この歌詞には、聞く人のそれぞれの歩んできたシーンが蘇り、とても勇気づけられる気がします。
ドラマの方では、なんと本日、宇崎竜童さんがご出演。とても素敵❤
主人公は草花研究者とのことで草花好きな方(私含め)には時々植物の話題も入って楽しめます。
Product thumb gallery ミモザのリース38㎝ ¥4.180-
グラスペア ¥3.300-
今、ミモザ柄が人気です。家の中にも春の陽差しを。
ミモザの花言葉::友情

冬が終わります…

2023.03.11 UP

札幌!暖かくなっています🌸

最近の気温の上昇(今日の最高気温は5℃)であっという間に雪融けが進んでいます。冬が終わる❣

【みつはし】の店舗前は『宮の森北24条通』この通りの西方向に見えるのは手稲の山並み。

真っ白だった山の雪景色に茶色の稜線が日ごとに見えてきています。四季がはっきりとした街、さっぽろ。まもなく入学進学、入社、転勤などの新しいステージが始まるシーズン。感謝や別れもあることでしょう。

気持ち伝えるご祝儀袋レター・ひとことそえる一筆箋。Eメールは快適で便利。私にとっても今ではなくてはならないツール。

【みつはし】には素敵なデザイナーさんたちの作品にワクワクする文房具がございます。メールにはない丁寧な気持ちが込められる気がします。

 

が明るくなり、お出かけしやすくなった季節。ぜひ、大切な方の人生の節目に贈るコミュニケーション文具を探しに来てください❤

🌷3月はお買い上げごとに10%OFFのチケットを1枚プレゼント中です🌷

皆様にとって素敵な春が訪れますように♬

雪まつり☃️

2023.02.11 UP

さっぽろ雪まつり終了❄️

この季節、今朝は−8℃だね、など気候の話題に続いて「雪まつり、行った?」さっぽろっ子の朝の会話。この2年、見慣れた雪像のお祭りが一変。なんと寂しかったことか❗️ようやく開催された今年。当たり前の雪まつりの復活にみなさんワクワクして足を運んだに違いありません。国内外の観光客の方も多く、日常が帰って来る兆し。。。

雪まつりが終わると、春はすぐそこ、と感じるさっぽろっこたち。雪がどんなに多くても、朝がどんなに寒くても、春が来るから頑張れる!

雪まつり開催に関わった皆さお疲れ様でした☃️そして来年もまたよろしくお願いいたします🤲

サクラ、咲きますように🌸

2023.01.17 UP

2023年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
センター入試が終わりました。まだまだ受験シーズンは続きますね。文具のみつはしでも試験に向かう皆さんがリラックスできたり、集中できたり、実力を最大限発揮できますように文房具を取り揃えて応援します!
(ささやかながら&陰ながら・・・)

1,452円 6角軸 12本入り

 

セットもございます。
583円 6角軸3本入り(先削り、キャップ付)消しゴム(PE-03A)、ミニ削り器、透明ペンポーチ付き

 

こちらの鉛筆は、【はっきりマークできる高品質鉛筆】
濃く、はっきりとマークでき、プラスチック消しゴムできれいに消去できる超微粒子芯を採用。硬度はマークシート試験に適したHBです。
お一人お一人の夢が叶いますように!

 

貯金箱

2022.12.21 UP

貯金箱で夢を貯めましょう!?

毎月のお小遣いから少しずつ。決まった金額、決まった目標まで必ず投入!など使い方はいろいろ。
それぞれ夢の実現にむかって、こんな金の豚さんと一緒にこつこつ頑張る。この笑顔を見ているとついお金を入れたくなりますよ💰
私は、豚さんが重くなってきて、そろそろかな?で開けます。そして使い道を考えます❤インテリアとしてもゴージャス!
1.320円(税込み)約13㎝

< 前へ次へ >