ワークショップ🖌 2023.07.27 UP 文房具プレゼンター 【ふじいなおみ】さんご来店 文房具の様々な特長・長所をより多くの方々に広める活動のふじいさん。 カラーインクでぬりえ遊びのワークショップの開催です! 🎨7月29日(土)15:00~18:00 参加費用:おひとり200円 はみ出してもきれいにページを完成させることができるので、気軽に「色をぬる」「絵を浮かび上がらせる」ことを楽しんでいただけます。 また、コピー用紙のよう薄い紙を上に重ねて色鉛筆などでこすると、くりかえしあそぶことができます。
booco縄文 2023.06.22 UP 石田製本さんとにーよん商店街のコラボノート 7月開催の【縄文展】にて販売します。 良質の紙とおしゃれなデザインが人気です。 サイズは、各観光名所にあるスタンプが押せる手のひらサイズ。縄文旅のお供におすすめです!中紙は、黒いペンだけでなくカラーペンにも合う縄文カラー。表紙は、北海道唯一の国宝『中空土偶』をモチーフのオリジナルデザイン。滑空の縄文模様も入っています♪会場にてぜひお手に取ってご覧ください。 北海道博物館第9回特別展http://event.hokkaido-np.co.jp/jomon/ ユネスコ世界遺産登録記念「北の縄文世界と国宝」 会期:2023.07.22(土) – 10.01(日)
STVラジオ・らんらん号がご来店! 2023.03.23 UP 本日3月23日、STVラジオでご紹介いただきました❣ 枚数は30枚のまま、従来のキャンパスノートの中紙の厚さ70g/㎡に比べ、スマートキャンパスは60g/㎡と1冊の厚みをうすく、重量を軽くしています。 うすくても、書き心地なめらかな秘密は紙の構造にあり! ●中紙/上質紙(森林認証紙)●紙厚/60g/㎡●背クロス/紙クロス(ラミネート加工)●製本様式/無線とじ