BLOG

Home > BLOG

オラクルカード占い

2022.07.24 UP

リニューアル2周年イベントの最後は【オラクルカード占い】です。
タロットカードは知っていてもオラクル?という方も多いかもしれません。先日、kyouko先生に個人的に占っていただきました!3枚引いての1枚はこちらのカード。

こちら【許す機会】というカード。意味って?
~「ネガティブなパターン、あるいはネガティブな感情や思考による悪循環」からあなた自身を解放するあるいは許す良い機会。その『ネガティブ』な感情や思考に飲み込まれてしまわないように~
う~ん…なかなか希望のあるカード!がんばりますね♪
皆さんも是非、ご体験ください。
文具のみつはしカフェコーナーで
7月 30日31日 2日間限りです。

ご予約をお願いいたします。

リニューアルオープン2周年

2022.07.14 UP

2022年7月6日、リニューアルで3代目店舗になり2年が経ちました。
昭和32年の開店以来、皆様のおかげ様で今日まで営業を続けさせていただいています。
心より心より、感謝を申し上げます。
毎週感謝イベントを開催中ですが、9日&10日の封筒便箋つくりは様々なご年齢の方にご参加いただきました。感動です!
小さな喫茶店は今後もこのように皆さんが集う場所(コロナ対策は万全です!)何かを始めるきっかけになったり、ささやかでも幸せを感じていただけるスペースになっていけるといいなぁ…と(手前みそではありますが)ちょっとワクワクしています。
切ったり貼ったり、楽しい時間。

講師の阿部先生 ありがとうございました!

北区にきたくなる!

2022.07.05 UP

【北24条】は≪札幌市北区≫です!
札幌市に区制ができて50年
北区ってすてき。

以下 ↓ 札幌市でやってます。

 

北区制50周年記念事業

「わたしだけの北区、見つけた。」

作品募集

*当店は区制になる前からずっと営業。開店から65年…なのです。

絵封筒&便箋づくり

2022.06.30 UP

絵手紙は一般的ですが封筒と便箋を自分で描いて作ってみる!
地元で教壇に立っていらした阿部先生が素敵な本を出版されました。
この本には型紙もついていてすぐに始められるのです。
手紙を書いてみたくなる、だれかに優しい気持ちを届けてみたくなる、そんな思いが詰まっています。
メールやラインはとても便利。でも、近くのお友達、遠くのご家族にお便りでお話もよいかも。
*『絵封筒のABC』1320円
  日本文教出版発刊
7月 9日・10日 イベント開催 
≪My封筒&My便箋をつくろう≫

阿部宏行先生ご来店! 

一緒に作ってみませんか?シニアの方も大歓迎♪(要ご予約)

(北海道教育大学岩見沢校教授を経て札幌大学女子短期大学部こども学科教授)

 

 

フェルメールに会いに…

2022.06.20 UP

こんにちは!文具のみつはしです。

北海道立近代美術館に行ってきました。

そうです!フェルメール【窓辺で手紙を読む女】キューピッドに会いに。。。

久しぶりの美術館。

館内はゆっくりとした時間が流れ、数々の作品を見るうちにヨーロッパの17世紀の生活の中に身を置いているような錯覚さえ覚えました。今回のメインはもちろんフェルメールですが時空を超えた人々の息づかいを感じられる、そんなひと時でもありました。

会期は2022年6月26日まで フェルメールの他にも秀逸な作品が揃っています。

ブログ始めます。。。

2022.06.10 UP

ブログ第1回!

思えば、2年前の6月は新店舗のオープンに向けて連日あれやこれやの大騒動でした。

オープン後もそんな日々をなつかしく思い起こす暇もないほど、

いろいろなことがありました。

新しい事、引き継いだ事。新しいメンバー、古いメンバー。

コロナウィルスの蔓延も。

念願の新店舗、2年が過ぎ、まもなく3年目!

地元北24条に、札幌に、北海道に来てよかったと

お客様に笑顔で帰っていただけるお店であり続けたい。

そして私たちスタッフも笑顔でいます。

文具・事務用品・筆記、いろいろ…お声がけくださいね。

毎日、お客様とお話ができることを楽しみにしているのです。

 

2020年7月 新店舗がオープンしました。

 

< 前へ